PICK UP!
合板・ベニヤ類買取
「合板・ベニヤ類買取」など「住宅資材」の高価買取なら
圓屋にお任せください!
最新の買取相場も随時掲載中です。
合板・ベニヤ類買取相場
合板・ベニヤ類買取
メーカー | 品 番 | 買取相場 (新品・未使用品) |
---|---|---|
ラワンランバーコア | 910×1820×15 | 600円 |
パーチクルボード | 910×1820×20 | 650円 |
OSBボード | 910×1820×12 | 600円 |
MDFボード | 910×1820×12 | 550円 |
不燃化粧合板 | 910×1820×9 | 650円 |
突板合板(天然木) | 910×1820×9 | 600円 |
ポリ合板(ポリ板) | 910×1820×9 | 600円 |
メラミン化粧合板 | 910×1820×9 | 700円 |
NONJAS合板 | 910×1820×5.5 | 200円 |
MDF貼りベニヤ | 910×1820×2.5〜5.5 | 200円 |
ファルカタベニヤ | 910×1820×5 | 150円 |
ラワンベニヤ | 910×1820×5.5 | 150円 |
シナベニヤ | 910×1820×4 | 200円 |
コーティングコンパネ(フィルム貼り) | 910×1820×12 | 400円 |
白木コンパネ | 910×1820×12 | 350円 |
塗装コンパネ(赤・黒・緑) | 910×1820×12 | 500円 |
針葉樹構造用合板 | 910×1820×12 | 550円 |
構造用ラーチ合板 | 910×1820×12 | 600円 |
🏷️ 合板・ベニヤ類の買取はお任せください!
「余った板材、眠らせていませんか?未使用品・余剰在庫を高価買取いたします!」
建築現場やDIYで余った合板・ベニヤ・コンパネなどの板材を、1枚からでも丁寧に査定・買取いたします。未使用品はもちろん、保管状態の良いものも対象です。処分にお困りの際は、ぜひご相談ください。
🪵 種類による違いと特徴
合板(ごうはん / Plywood)
3枚以上の単板(ベニヤ)を接着剤で貼り合わせたもの。厚みや強度があり、建築・家具・内装など幅広く使われます。
ベニヤ板(Veneer)
木材を薄くスライスした1枚板(単板)。単体では使わず、合板の表面材や装飾用として使用されます。
※ただし、日本では薄い合板のことを「ベニヤ板」と呼ぶことも多く、混同されがちです。
種類 | 特徴・用途 |
---|---|
構造用合板 | – 建築構造体(床・壁・屋根の下地)に使用される – 強度・耐水性・寸法安定性が高い – 釘打ちやビス止めに強い |
針葉樹合板 | – 杉・松など針葉樹で作られた合板 – 軽くて加工しやすい – コストパフォーマンスが良く、DIYにも人気 |
ラワン合板 | – 東南アジア産のラワン材を使用 – 比較的安価で建築・家具・梱包材などに使われる – 水に弱いが軽量 |
塗装コンパネ | – 型枠用で表面に塗装が施された合板(赤・黒・緑など) – 水やコンクリートに強い – 再利用が前提で使われる |
白木コンパネ | – 表面処理のない型枠用合板 – 一時的な工事用、足場材として使用 |
コーティング合板 | – 表面に樹脂フィルムを貼ったもの – 防水性・滑り止め効果があり、工事現場や車両床面にも使われる |
シナベニヤ | – 表面がきめ細かく滑らか – 内装仕上げや家具の表面材に適している – 白っぽい色味で塗装も美しく仕上がる |
ラワンベニヤ | – 少し赤味がかった表面 – 安価で量産に適しており、下地や簡易家具などに使用 |
ファルカタベニヤ | – ファルカタ(成長が早い柔らかい木)を使用 – 非常に軽く加工しやすいが、耐久性は低め |
メラミン化粧合板 | – 表面にメラミン樹脂シートを貼った合板 – 傷・水・汚れに強く、キッチンや洗面台、家具の面材として使われる |
ポリ合板(ポリ板) | – 表面にポリエステル樹脂を貼った合板 – 光沢があり、コストを抑えた家具や内装仕上げ材に使用される |
突板合板(天然木) | – 天然木の薄い板を表面に貼った高級合板 – 高級家具や内装建具の表面材に使用される |
不燃化粧合板 | – メラミンや金属を貼り、防火性能を持たせた合板 – 公共施設やビルなどの内装制限に対応 |
MDFボード | – 木の繊維を圧縮・接着して作った均一な板 – 加工しやすく、家具や塗装下地に使用される – 水や衝撃に弱い |
OSBボード | – 木片をランダムに圧縮した構造合板 – 強度が高く、壁や床の下地、DIY家具にも使用される |
パーチクルボード | – チップ状の木を圧縮した合板 – 安価だが強度はやや低め – 量産家具やカラーボックスの材料など |
集成材 | – 小さな木材を接着して1枚板にしたもの(パイン・ラバーウッドなど) – 反りや割れが少なく、天板や棚板に適している |
💰 高価買取のポイント
・未使用品:未開封・未使用のものは高評価。
・保管状態:直射日光や湿気を避け、平積みで保管されたもの。
・数量:大量在庫の場合、まとめて査定で単価アップの可能性あり。
・サイズ・厚み:標準サイズ(910×1820mm)や人気の厚み(12mmなど)は需要が高い。
📦 買取対象品目・サイズ一覧
カテゴリ | 品目例 | サイズ(mm) | 厚み(mm) |
---|---|---|---|
構造用合板 | ラーチ合板、針葉樹合板、特類合板 | 910×1820 | 9、12、15、24 |
コンパネ | 塗装コンパネ(赤・黒・緑)、白木コンパネ、コーティングコンパネ | 910×1820 | 12、15 |
普通合板・ベニヤ板 | シナベニヤ、ラワンベニヤ、ファルカタベニヤ、MDF貼りベニヤ | 910×1820 | 2.5、4、5.5、9、12 |
化粧合板・特殊合板 | メラミン化粧合板、ポリ合板、突板合板、不燃化粧合板 | 910×1820、1220×2440 | 5、12、18 |
下地材・その他板物 | MDFボード、OSBボード、パーチクルボード、ラワンランバーコア、集成材 | 910×1820 | 9、12、15、18、24 |
※上記以外にも合板やベニヤ類は買取をさせて頂いておりますので、お問合せください。
❌ 買取できない商品
・使用済み品:釘穴や塗装跡があるもの。
・著しい汚れ・劣化:カビ、変色、反りがあるもの。
・規格外サイズ:標準サイズから大きく外れるもの。
・破損品:割れや欠けがあるもの。
不要になった板材の処分にお困りの際は、ぜひ当社の買取サービスをご利用ください。専門スタッフが丁寧に査定し、適正価格で買取いたします。お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ。
合板・ベニヤ類買取実績
合板・ベニヤ類買取
2025/02/07
東京都葛飾区のお客様から各サイズベニヤ30枚の買取をさせていただきました。
買取価格:
9,000
円
合板・ベニヤ類買取
2024/12/18
埼玉県朝霞市のお客様から針葉樹合板を600枚買取させていただきました。
買取価格:
90,000
円
合板・ベニヤ類買取
2024/10/16
東京都新宿区のお客様からアルミ複合板 80枚を買取ました
買取価格:
64,000
円
合板・ベニヤ類買取
2024/10/16
埼玉県川口市のお客様からOSB合板50枚をかいとりました
買取価格:
55,000
円
合板・ベニヤ類買取
2023/02/08
壁武者 2685×910×9mm
買取価格:
300
円
合板・ベニヤ類買取
2023/02/08
ラワン構造用合板 12mm 3尺×6尺
買取価格:
1,400
円
合板・ベニヤ類買取
2023/02/08
パーティクルボード 約1820mm×約600mm×約20mm
買取価格:
1,000
円
合板・ベニヤ類買取
2023/02/08
パネコート 3X6
買取価格:
750
円